熊本 高次脳機能障害の支援機関 | 熊本県高次脳機能障害者支援センター

トップページ > ニュース・お知らせ:高次脳機能障害支援センターからのニュースやお知らせを紹介

ニュース・お知らせ

センターからのニュース・お知らせ

患者さんとその家族が安心して暮らしていけるため希望を持って社会復帰を目指せるために。

Posted by 2023年7月31日 15:12 |

研修会開催日:令和5年9月6日(水)18:00~19:00
≪テーマ≫
 「熊本県内の高次脳機能障害者の就労支援ネットワークについて」

内容:
①「障害者就業・生活支援センターの役割について」
   講師:熊本障害者就業・生活支援センター 
くまもと障がい者ワーク・ライフサポートセンター縁  里 祐子 氏
②「熊本障害者職業センターの業務について」
  講師:熊本障害者職業センター 清家 慎太郎 氏
         
≪参加方法≫
・ZOOMウェビナーでの開催を予定しておりますので、機器設定等の対応につきましては各施設様での対応をお願いいたします。
・参加人数に上限は設けておりませんが、複数人で視聴される場合は参加人数を申込時にお知らせ下さい。
・研修の参加申し込みをいただいたメールアドレス宛に招待メールをお送りいたします。
≪参加申し込み方法及び締め切り≫
 下記の申し込み方法をご参照いただき令和5年8月25日(金)17時までにお申し込みをしていただきますよう宜しくお願いいたします。
 参加申し込み:https://forms.gle/jq5JL3Zi5TuXdKMNA
 ※下記のQRコードからも申込可能です。

令和5年度_第1回高次脳機能障害支援センター研修会申込QR.png

≪申込フォーム≫
 ①氏名(代表者氏名)
 ②勤務先
 ③勤務先所在地
 ④職種
⑤参加人数
⑥メールアドレス
 上記URLまたはQRコードから申込みをお願いいたします。
 問い合わせ・連絡先
 熊本県高次脳機能障害支援センター 安藤・尾野
 電話:096-381-5142

1.令和5年度_第1回高次脳機能障害支援センター研修会案内.pdf


↑このページのトップへ戻る

ニューストップページへ

---

高次脳機能障害の患者さんとその家族を支援するために平成20年から熊本大学医学部附属病院(現:熊本大学病院)神経精神科に設置され、平成31年4月から熊本託麻台リハビリテーション病院に引き継がれました。

詳しくはコチラ

比較的若い年代の方にも多い高次脳機能障害。どのような原因で起こるのか、またその症状などを紹介させていただきます。

詳しくはコチラ

---

『高次脳機能障害』とは交通事故や脳卒中などで脳が損傷されると生じることがある、記憶障害、注意障害、遂行機能障害や社会的行動障害のことをです。退院後に、家庭や職場に戻ってから、対人関係や社会生活において重大な障害があることに気付くことが多く、外見からはわかりにくい障害であり、「見えない障害」ともいわれています。 そのような高次脳機能障害への理解と認識をもっと多くの方に深めてもらいたいと思い、私たち高次脳機能障害支援センターでは高次脳機能障害者への支援をおこなっています。