Posted by 2017年2月 6日 12:57 | 個別ページ
「熊本県における高次脳機能障害者支援を考える」
熊本県高次脳機能障害検討委員会では、高次脳機能障害の就労支援や生活をテーマにして、研修会やシンポジウムを行ってきました。日頃より、関係機関の皆様には高次脳機能障害支援にご理解、ご協力頂きありがとうございます。
今回の研修会では、熊本学園大学の三島氏より学校における支援について、熊本県障害者職業センターの和田氏より就労現場での支援状況について、デンソーテクノ株式会社池苗氏より当事者の立場から感じたことについてご報告頂き、熊本県での高次脳機能障害支援の取り組みをシンポジウム形式でご紹介したいと思います。この研修会を機会に今自分たちに何ができるのか、どのようなサポート体制が必要なのか、みなさんで一緒に考える機会にできたらと思います。
関係機関の皆様をはじめ多くの参加を賜りますようご案内致します。
日時:平成29年2月11日(土)14:00~16:00(13:30~受付開始)
場所:熊本大学医学部付属病院 医学教育図書棟3階第一講義室
(熊本市中央区本荘1丁目1番1号 ℡:096-373-5184)
参加費:無料
定員:200名(事前の申し込みはございません。当日の先着順での受付となります。ご了承下さい。)
研修会:シンポジスト
①「大学における高次脳機能障害のある学生支援~熊本学園大学の場合~」
熊本学園大学インクルーシブ学生支援センター
しょうがい学生支援室 コーディネーター 三島春奈氏
②「熊本県におけるジョブコーチ支援について」(仮題)
熊本障害者職業センター 障害者職業カウンセラー 和田耕治氏
③「当事者の立場から伝えたいこと」(仮題)
デンソーテクノ株式会社 池苗健志氏
問い合わせ先:熊本県高次脳機能障害支援センター
℡:096-373-5184